スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
砕け!邪なる者の野望2009-07-23 Thu 18:06
モグ祭りの最終BF戦「砕け!邪なる者の野望」に行ってまいりました。
構成はモ/戦 狩/忍 黒/白 白/黒 赤/? 吟/白 ![]() 突入するとボスのモーグリ(Riko Kupenreich)が一匹。 まず特徴としては、ボスの通常攻撃はノックバック付きで被ダメ70~100程度。 与ダメが多分全攻撃に特効あるのか2倍っぽい。 HP75%になると、全員引き寄せと同時にクリスタリンフレア。 クリスタリンフレアはスタン(かなり長い、10秒ぐらい?)+闇+範囲ダメージ500~800程度。 HP50%になると雑魚モーグリ(黒タイプ)5匹をボスモーグリの周辺に召喚。 黒モーグリは召喚と同時に精霊4系又はガ系を一斉詠唱開始。 また同時にボスモーグリは玉座に戻っていき、玉座に雑魚白タイプ2匹沸いていてケアルにてHP回復します。(この時、ボスにターゲット出来なくなる) 雑魚黒を殲滅してボスモーグリを再度釣ると、白タイプは消えます。 この一連の流れを3回やると、3回目は白タイプが沸かずに黒5匹召喚後も攻撃可能になり最後まで削ることが可能になります。 作戦は、モ/戦の肉盾で広場の左壁までボスを引っ張り、壁を背にしてノックバックを無効にしつつ攻撃。 狩が離れて遠隔攻撃。 HP75%のクリスタリンフレアに備えて後衛はストンスキン。 クリスタリンフレアのスタンが治ったら慌てずにまずはケアルガでHP回復を最優先。 HP回復後は位置関係の修正。 次にHP50%の雑魚黒5匹召喚に備えて黒と吟はスリプガとララバイ待機。 雑魚黒は出現と同時に精霊一斉射してくるので放置すると盾が死にますので、ボスHPが6割以下になったら他の行動をせずに寝かせ待機に専念するほうが良さそうです。 あとは雑魚黒タイプをモ+狩で一匹づつ確実に沈めて1セット終了。 これらの流れを3セット進めて、最後の3回目雑魚黒召喚でボスが玉座に戻らないのですが、それを放置。 安全優先で、雑魚黒5匹を先に沈めてからボスを普通に削って特に問題なく終了。 今回モンクさんが命中400ちょいで命中率83%だったので命中キャップさせようとするなら420~430ぐらい必要かも。 また狩の私はかなり遠距離射撃、肉食飛命420装備で遠隔してたら命中率が6割ぐらいだったので、途中から飛命470に変更……それでも7割ちょいの命中率だったのでキャップ狙うなら500程度欲しいかも。 適正距離まで近づけば飛命470~480辺りでキャップしそうな感じ。 ポトフで良かったかなぁヽ(´ー`)ノ 蝉があまり意味ないことから、盾はHP多いモ/戦が良いと思います。 今回は狩/忍で行きましたが、狩のサポも忍の意味はあまり無いのでサポ戦or侍でも良さげ。 またモの削りが尋常じゃないのでほぼタゲが固定されるので狩もサイドやスラッグ連発しても問題なさそう…かな? 敵の特徴さえ理解していれば、難易度的には石夢の最終BFより簡単かなー?って気がしますw ![]() 前衛3+後衛3の構成よりは、ダメージを受ける人数を減らす意味で前2+後衛4構成のが楽だと思います。 また、狩が居ない場合は近接前衛2でも多分行けるとかと……意外とケアルでMP食うので削りのスピード調節してMPを維持するように努めればヽ(´ー`)ノ 最後に報酬装備は、予定通りの2種を付加。 ![]() 狩キキルン相手にワイバーンヘルムとダイアの兜で、カラナックダメージ比較を軽くしてきましたが……まあ、強くなったかぁ?試行回数が少ないので、まだちょっと不明w スポンサーサイト
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム |
この記事のコメントクリアーおめでとうございます。
参考にさせていただきます_(._.)_
2009-07-24 Fri 15:42 | URL | Yunamegami #SFo5/nok[ 編集]
Yunamegamiさんヽ(´ー`)ノ
知り合いとか、結構負け報告を聞くことから、意外と3セット目の事故率が高いようです。 私が入ったPTは運良かったのかもしれません≧∇≦
2009-07-28 Tue 02:03 | URL | ねこねこサンタ #2kbNzpR6[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|